電力総連
ホーム アクセス サイトマップ ENGLISH 個人情報保護方針
電力総連とは?
私たちの取り組み
私たちの考え
仲間になろう
福祉・共済制度
ふれあいプロジェクト
ふれあい広場
機関紙
関連ウェブサイト
電力総連ホーム > 仲間になろう > 新規加盟組合の紹介

 新規加盟組合の紹介

沖縄プラント工業労働組合
−沖縄電力総連−

 沖縄プラント工業労働組合は、7月16日に単組結成、同日に沖縄電力総連に加盟しました。
 業務内容は、発電所の定検業務、運転保守業務、その他付帯設備のメンテナンス等であり、業種別連絡会では「発電所・保守部門」となります。


 「加盟単組からのメッセージ」

 この度、電力総連に加盟することになりました「沖縄プラント工業労働組合」(略称:沖プラ労組)です。
 沖縄プラント工業(株)は、昭和56年に浦添市に設立され、主に発電設備機器の定検業務等に従事し、創立23年を迎えております。
 会社設立2年目に沖縄電労の一つの分会として、「沖縄プラント工業分会」が結成され、本年7月16日に単一の労組としてスタートする運びとなりました。
 自由化の影響により電気事業が激的に変化する中、これまでの様に全てを沖縄電労に頼りきりで良いのか?自分達の船は自分で漕がなければ進めないのでは?厳しい経営状況に私たち労働者が考え、成すべき事は?・・・様々な思いの中で組合員の気持ちをまとめ単組化を行いました。
 電力総連への加盟を機に、先輩労組である皆様方に指導を仰ぎつつ、会社発展と組合員とその家族の生活向上を目指し頑張っていきますので、電力総連加盟組合員の皆様、今後とも宜しくお願い申し上げます。


 「組合概要」
沖縄プラント工業労働組合
写真右側より: 本部執行委員長:具志堅 正吾 本部書記長:喜屋原 勝 本部副書記長:大屋 康幸 本部執行委員:与那嶺 格 本部執行委員:山口 定信 本部執行委員:上間 良基 
本部執行委員:具志堅 勝 会計監査員:宮城 真 本部執行委員:島袋 吉和

名 称: 沖縄プラント工業労働組合
  所在地: 浦添市牧港四丁目11番3号 (沖縄プラント工業株式会社 内)  
  組合員数: 239人(男性221人 女性18人)
  三 役: 執行委員長:具志堅 正吾
書記長:喜屋原 勝
副書記長:大屋 康幸  

戻る
全国電力関連産業労働組合総連合ホームページに掲載された画像その他の内容の無断転載はお断り致します。
Copyright(C) 2004 The Federation of Electric Power Related Industry Worker's Unions of Japan all rightreserved.