電力総連
ホーム アクセス サイトマップ ENGLISH 個人情報保護方針
電力総連とは?
私たちの取り組み
私たちの考え
仲間になろう
福祉・共済制度
ふれあいプロジェクト
ふれあい広場
機関紙
関連ウェブサイト

電力総連ホーム > 私たちの取り組み > 地球を救うCOCOちゃん運動

「地球を救うCOCOちゃん運動」 2010年度の取り組み方針

 電力総連が行う「地球を救うCOCOちゃん運動」は、1997年11月から「出来ること、身近なことからまず行動しよう」を合言葉に、“ネクタイやめタイ運動”や“カイテキ重ね着運動”、“マイ箸・マイエコバッグ運動”、更には“環境家計簿”と、取り組みの幅を広げ、各構成総連や加盟単組において定着に向けて活動を展開してきました。その結果、私たちの地球環境問題に対する意識醸成やライフスタイル、ワークスタイルの改善に一定の効果を上げたものと受け止めています。

ポスター

 一昨年より、地球温暖化防止対策に関する国際的な枠組を規定した「京都議定書」の第一約束期間(2008〜2012年)がスタートしました。日本は1990年(基準年)比で年平均6%削減することが義務付けられていますが、2008年度の確報値によると温室効果ガスの総排出量は12億8200万トンとなっており、前年比では6.4%減少しているものの、基準年比では1.6%の増加となっています。
 特に、業務部門と家庭部門における、エネルギー起源CO2排出量は業務部門が基準年比で43.0%、家庭部門が34.2%と増加しており、この部門における排出削減対策が急務となっています。

 CO2の排出は、その大半がエネルギー消費によるものであり、地球温暖化問題とエネルギー問題は直結していると言えます。解決に向けては、3つの「E」[エネルギーの安定供給(Energy Security)、環境保全(Environmental Conservation)経済成長(Economic Growth)]の同時達成を図ることが重要であり、需要と供給サイドにおいて様々な実効ある取り組みが求められます。とりわけ、省エネルギーへの取り組みは、エネルギーが有効に活用されることによりエネルギーセキュリティに貢献するだけでなく、CO2排出が抑えられ、家計の負担も抑えられるといった、「3E」の同時達成を個人レベルで出来る最も身近な取り組みであると考えます。

 地球温暖化問題を背景に、“クール・ビズ”や“ウォームビズ”、“エコバック”“マイ箸” といった運動も展開され、多くの企業・団体・個人が参加しております。こうした国民運動の展開は、環境問題に対する個々人の意識の醸成を促し、今後も重要な役割を果たすとともに、大きな効果をもたらすものと期待されます。
 電力総連「地球を救うCOCOちゃん運動」2010年度の取り組みにつきましては、オフィス・家庭における排出量削減対策の一助となるよう、「出来ること、身近なことからまず行動しよう」を合言葉に、これまでの運動を継続・浸透させていくとともに、電力関連産業に働く全ての仲間とその家族も含め、従来にも増して環境意識の向上を重点に、以下の取り組みを進めていくこととします。


I. 重点取り組み運動

○以下の運動については、全ての組合員が取り組むよう努める。

●ネクタイやめタイ/カイテキ重ね着運動【オフィス】
 

 夏季はノーネクタイ、冬季は重ね着など気温や体感温度に合わせ、衣服の着用を工夫することにより、空調温度の適正化を図り、省エネルギーに寄与する。
 夏季は6月〜9月末、冬季は12月〜3月末を重点実施期間とする。
 (期間や温度設定は地域事情を考慮して設定することとする)


●マイエコバック・レジ袋お断り運動【オフィス・家庭】
 

 スーパー・コンビニ等の小売店が渡すレジ袋を使わず、マイエコバックを使用したり、少量の買い物時はレジ袋を断ることで、ゴミの減量による焼却エネルギー・CO2排出量の低減に寄与する。また、家族を含めて実践できるよう、日頃から家庭内において環境問題について語り合うなど、環境意識を高めていくこととする。


●マイ箸運動【オフィス・家庭】
 

 外食時や弁当購入時において、割り箸は「使用しない」、「受け取らない」を徹底することにより、森林資源の保全、ゴミの減量による焼却エネルギー・CO2排出量の低減に寄与する。家族を含めて実践していくこととする。
※国産材を利用した割り箸については、森林保全の観点から推奨されている。


国産材を使った製品について

 国産材を利用することにより資金が山に還元され、森林保全・整備につながり、CO2の森林吸収が進むことから、その利用が推奨されています。
 国産材を使用した製品として見分けるには、以下のロゴマークを参考にして下さい。


サンキューグリーンスタイルマーク
【サンキューグリーンスタイルマーク】

国産材でつくられたものとして証明された製品や売上代金の一定割合が、国産材利用推進のために使われる製品。
サンキューグリーンスタイルマークに賛同している企業・団体等は、以下のホームページにて確認下さい。

http://www.jawic.or.jp/kidukai/logo.php外部リンク

間伐材マーク
【間伐材マーク】

間伐の推進及び間伐材の利用促進等に向けた普及啓発
や間伐材を用いた製品に使用される。
間伐材マークに賛同している企業・団体等は、以下のホームページにて確認下さい。

http://www.kanbatsuzai-mark.org/index.html外部リンク

II. 労使共同による取り組み
1.産業界としての労使による行動
@

「地球環境問題に取り組む〜環境家計簿の実践〜」を内容とした労使共同ポスター(電力総連、電気事業連合会の連名)を、組合および事業者の掲示板に貼付する。
※労使共同ポスターは既存のポスターを再利用することとする。

A

組合員、従業員の自主的参加による「環境家計簿」の実践
※組合員は、電力総連もしくは電力会社(ホームページより入手)が提供する環境家計簿を任意選択し、取り組むこととする。

イメージ


III. 各組合における取り組み
各単組において、独自の取り組みを展開することにより、更なる運動の活性化を図る。
@ オフィスにおける環境家計簿の作成

イメージ

A エコキャップ運動・・・キャップ800個でワクチン1人分
エコキャップ推進協会ホームページ:http://ecocap007.com/外部リンク
B その他継続して実施しているエコ活動 など

IV. 各家庭における取り組み
家庭において、無理なく取り組める運動を継続して 実施することにより、環境意識を高めていく。
@

A
電力総連「エコライフ集」活用による実践

環境家計簿への取り組み など
イメージ

V. その他情報提供
電力総連、各構成総連、加盟単組は必要に応じて、情報提供に努める。

環境月間(6月)の周知
3R推進月間(10月)の周知
連合「エコライフ21」2010年度の取り組みの周知 など


以 上  

参考資料: 環境家計簿 2010(家庭版) (excel:84KB)
  環境家計簿2010(オフィス版) (excel:112KB)
  エコライフ集2010 (word:686KB)
  2010COCOちゃんポスター夏版 (PDF:260KB)
  2010COCOちゃんポスター冬版 (PDF:272KB)


戻る
全国電力関連産業労働組合総連合ホームページに掲載された画像その他の内容の無断転載はお断り致します。
Copyright(C) 2004 The Federation of Electric Power Related Industry Worker's Unions of Japan all rightreserved.