電力総連
ホーム アクセス サイトマップ ENGLISH 個人情報保護方針
電力総連とは?
私たちの取り組み
私たちの考え
仲間になろう
福祉・共済制度
ふれあいプロジェクト
ふれあい広場
機関紙
関連ウェブサイト

電力総連ホーム > 私たちの取り組み > 組織の強化をめざして

 組織の強化をめざして
 2021ユニオンカレッジを開催

ユニオンリーダーとして活動していくために
〜 電力総連 2021ユニオンカレッジを開催 〜

電力総連は、令和3年10月28日(木)から10月30日(土)にかけて、レクトーレ葉山(神奈川県三浦郡葉山町)において構成総連、加盟組合の新任役員43名の参加のもと、「電力総連2021ユニオンカレッジ」を開催した。

基調講義を行う
酒井会長代理

はじめに、酒井会長代理より挨拶を含め、自身の経験談を交えながら「コミュニケーションの重要性・過去(歴史)から学ぶ大切さ・組織の必要性」について基調講演が行われ、その中で、意識して支え合うのではなく自然な存在に労働組合がなればという想いを込め「誰もが誰かを支え、誰もが誰かに支えられている」という言葉を、参加者へ伝えた。

続いて、(公財)富士社会教育センター 石原 康則 評議員より『労働運動理念と職場リーダーとしての役割』と題し、連合結成の歴史や民間産別労働組合の歴史を含め、職場リーダーとしての心構えなどについてご講演いただいた。

続いて、第26回参議院議員通常選挙 組織内候補予定者である竹詰ひとし氏を迎え、これまでの活動の中で感じていることをお話いただいた。その後、参加者と意見交換を行い、多くの質問が寄せられた。改めて組織一丸となって支援することを参加者全員で誓い合った。

講演する 石原 康則 氏
挨拶する 竹詰ひとし組織内候補予定者
質問する参加者
国政報告をする 小林 正夫 議員

2日目は、小林正夫参議院議員と浜野よしふみ参議院議員からビデオメッセージをいただき、国政報告と激励を受けた。

小林議員より、来年の参議院選挙について、後任の竹詰ひとし組織内候補予定者へのバトンタッチに向け、支援をいただきたい旨が述べられ、最後に、「良い職場、良い環境をつくっていくために、みなさんの現場の声を聞いて国会で精一杯頑張って行く」と報告した。

国政報告をする 浜野 喜史 議員

続いて浜野議員より、現在の政党状況が伝えられ、「野党の小さな勢力ではあるが冷静に現状をしっかり踏まえた責任ある政策を打ち出していく」と述べられた。

また、地球温暖化対策について、「2050年カーボンニュートラルについて脱炭素化だけを目的とすると日本の社会経済は深刻なダメージを受けることになる。将来的な方向性を見定めながら、安価で安定的なエネルギー供給が担保される方策を堅実に選択することが大事である。皆さまと共に考え行動していく」と報告した。

つづいて、『組織防衛の必要性』と題し、組織防衛や組合役員としての心構えについて講演をいただいた。

その中で、「会社は、業績を上げて社員の幸せを求め、労働組合は、組合員の幸せを通じて業績を上げることを求める。少しの違いではあるがその違いを意識しなければならない。企業は業績を上げることのみを目的にし、社員の幸せを忘れる。企業は命令して結果がでればいいが、労働組合はプロセスを大切にし、その中で人間性を養っていく」と述べられた。

また、「経営者には、都合の良い話は上がってくる。だからこそ、組合役員は経営者に対して、耳の痛いことを言い続けなければならならい。経営は良くして行こうと努力をする。しかし、労使関係をより良くして行こうという姿勢は乏しい。経営は上意下達で、労働組合は下意上達である。下意上達の機能が失われると現場がわからない経営者になってしまう。労働組合が職場の問題を経営に言っていくことが健全な労使関係であり大切なことである」とアドバイスをいただいた。

電力総連役員を交えての意見交換では、各局からの取り組み状況報告をした後、参加者各班で前日にとりまとめた質問事項を電力総連執行委員が回答する形式で意見交換を実施した。「組織拡大への取り組み」「コロナ禍のなかでの政治活動」「エネルギー政策を巡る諸課題への対応」「春季生活闘争への取り組み」などに対し質問が挙げられ、有意義な意見交換となった。

講演する 園田 英幸 氏

また、3日間を通して、富士社会教育センター 園田 英幸 理事から講義を受けた。「職場課題解決への取り組み」「上手な職場マネージメント効果的コミュニケーション」「安全への取り組み・マインド」「労基法の基本とハラスメント」等の講義を行い、「労使協議による職場課題解決」や「より良い人間関係の構築」「自分と関わる人間関係」について考え、また「職場におけるハラスメント防止対策」や「安全衛生活動におけるポイント」など民主的な労働運動の必要性や、日常活動等における知識、安全衛生、政治と暮らしのつながりなど、組合役員としての知識を深める講義となった。また、3日間の共同生活や交流などを通じて、全国大の仲間同士のネットワークづくりや連帯感を醸成した。

全体総括をする 末竹局長

最後に、末竹組織局長から「コロナ禍の中での開催であったが皆さまのご協力により無事終了することができた。このユニオンカレッジでできた縁をこれからも大事にしていただき、今後の活動に役立てていただきたい」と3日間の総括を行い、2021ユニオンカレッジを終了した。

以 上

○受講風景

戻る
全国電力関連産業労働組合総連合ホームページに掲載された画像その他の内容の無断転載はお断り致します。
Copyright(C) 2004 The Federation of Electric Power Related Industry Worker's Unions of Japan all rightreserved.