![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
〜第38回定時大会 全国各地から1,500名が参集 電力総連2018年度がスタート!!〜![]() ![]() 【議長団】 電力総連は、平成30年9月4日(火)〜5日(水)、愛知県名古屋市「日本特殊陶業市民会館」において、第38回定時大会を開催し、大会構成員約1,500名が全国各地より参集した。 大会議長団には、議長に深谷 明史代議員(中部電力総連)、副議長に竹田 可奈子代議員(東北電力総連)を選出し承認された。大会概要は以下の通り。 【岸本会長 あいさつ】![]() 大会挨拶に立った岸本会長は、「6月の『大阪北部地震』ならびに7月に発生した『台風7号等に伴う大雨』により、被災された方々に衷心よりお見舞い申し上げる。また、復旧に際して、電力関連作業に集う仲間が結集し、今も国民生活と産業活動に、必要なエネルギーの安定供給を守り抜いている仲間の存在を忘れてはならない」と述べた後、「時代は移り変わるが、時代が生み出した成果と、時代が残した課題を新しい時代に引き継ぎつつ新たな試みを開始していかなければならない」とし、「人口減少、少子・超高齢化」「今後の生産性運動」について触れた。 結びに、来年の政治決戦への対応について、統一地方選挙立候補予定の組織内地方議員と「浜野よしふみ」の必勝に向け、22万の心合わせが必要であると訴え、挨拶を締めくくった。 【2017年度 一般経過報告】![]() 石田事務局長 石田事務局長より、安全衛生、組織拡大、社会貢献活動、2018春季生活闘争の取り組み、電力システム改革を巡る課題への対応、政治活動などを報告、一般会計、年金会計等の財務報告が行われた。その後、意見要望を受けた後に、一括承認された。 【新規加盟組合】この1年間で電力総連の仲間に加わった4組織を紹介し、大会構成員全員の万雷の拍手で激励を行った。 ![]() ○新規加盟組合
【議事 第1号議案 2018年度運動方針 他】![]() 提起する大久保会長代理 議事では、大久保会長代理より第1号議案 2018年度運動方針について提案を行い、第2号議案から第11号議案まで提案を行った後、質疑・討論・意見・要望に入った。 質疑では、安全衛生の取り組み、第4次産業革命もたらす労働・雇用への影響、健全な財政運営への取り組み、原子力現場の技術・人材の確保などについて質疑を行った。 意見・要望では、浜野よしふみ組織内候補予定者の2期目必勝への取り組み、働き方改革に対する課題提起などの意見が出された後、石田事務局長による総括を行い、各議案が賛成多数で可決された。なお、第2号議案では、電力産業を取り巻く環境が、大きく、かつ、加速度的に変化している状況を踏まえ、その変化に迅速・機動的に対応し得る環境整備の一環として、規約・諸規則・諸規程の改廃手続きについて、一部見直しを行う提案がなされ、直接無記名投票が実施された。 【浜野よしふみ必勝セレモニー】大会では、特別決議「第25回参議院議員通常選挙必勝決議」を行い、大会構成員全員の大きな拍手で可決承認され、その後、「浜野よしふみ必勝セレモニー」が行われた。その中で浜野よしふみ組織内候補者より、「守るべきことはしっかりと守り、見直すべきは見直す、冷静堅実な政策選択が必要だ。変えるべきことばかりに走ってはならない。冷静堅実に日本の選ぶべき将来を見極め、将来をしっかりと見据えて、責任ある政策を皆さま方とともに、徹底的に求めてまいりたい。」との所信を力強く述べた。 ![]() 浜野よしふみ組織内候補予定者 ![]() ![]() 【来賓・派遣役員】ご来賓として、大村秀章愛知県知事、相原康伸連合事務局長、佐々木龍也連合愛知会長、玉木雄一郎国民民主党代表をご紹介し、ご挨拶を頂いた。 ![]() 愛知県知事 ![]() 連合事務局長 ![]() 連合愛知会長 ![]() 国民民主党代表 各関係機関で電力総連の代表として、活躍する派遣役員の皆様をご紹介し、畠山薫連合総合男女平等局長より派遣役員を代表してのご挨拶を受けた。 ![]() (左から) 【退任役員表彰・退任あいさつ】続いて、今大会を持ち、退任される方々を紹介し、その労をねぎらい岸本会長より表彰し、退任のご挨拶を頂いた。 ![]() (北海道電力総連) ![]() (四国電力総連) ![]() (中部電力総連) ![]() (関東電力総連) ![]() (電力総連) 【執行委員の紹介および代表あいさつ】各関係機関で電力総連の代表として活躍する派遣役員紹介、2018年度の役員紹介を行い、最後に役員を代表して岸本会長より、「来夏の『浜野よしふみ』の必勝に向けた取り組みは、電力関連産業を引き続き健全に発展させることを通じ、働く仲間と家族の生活を守る闘いである。同時に、今日の政治を質し、真っ当で健全な政治運営にしていく意味での闘いでもある。何としても、『浜野よしふみ』を再選させる、改めてこの強い想いを誓い合いたい。」とし、三本締めで2日間にわたる大会を締めくくった。 〜第38回定時大会を支えてくださった中部電力総連を中心とした各種委員の皆様〜![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
全国電力関連産業労働組合総連合ホームページに掲載された画像その他の内容の無断転載はお断り致します。 Copyright(C) 2004 The Federation of Electric Power Related Industry Worker's Unions of Japan all rightreserved. |